|
@@ -184,6 +184,25 @@
|
184
|
184
|
<br />
|
185
|
185
|
</p>
|
186
|
186
|
-->
|
|
187
|
+ <h3 id="life">令和02年11月</h3>
|
|
188
|
+ <p class="attention_in">
|
|
189
|
+ <span style="margin-left: 1rem;">
|
|
190
|
+ 最近よく「人生100年時代」という言葉を耳にします。今年公表された資料によると100歳以上の方は9月1日時点で8万450人となり、この20年で約10倍になったそうです。また、現在70歳の方が100歳まで生きる可能性は男性4%、女性14%ですが、現在30歳の方なら男性6%、女性20%に増えるそうです。今まで長寿のお祝いといえば60歳の還暦や70歳の古希が思い浮かびますが、もはや実情と合わなくなっているのかもしれません。
|
|
191
|
+ </span>
|
|
192
|
+ <br />
|
|
193
|
+ <span style="margin-left: 1rem;">
|
|
194
|
+ 町では100歳の誕生日に祝い金10万円を進呈し祝福しています。今年は過去最多の5人の方が100歳を迎えられますが、その中の1人に私が小学校2年生から6年生までお世話になった塾の先生のお名前がありました。塾といっても今の学習塾とは違い、家で勉強しない子がちゃんと宿題をするために集まる場所という感覚でした。当時は怒られてばかりでしたが毎年春にはみんなでツクシ取りに行ったことなど、懐かしく楽しい思い出がよみがえります。
|
|
195
|
+ </span>
|
|
196
|
+ <br />
|
|
197
|
+ <span style="margin-left: 1rem;">
|
|
198
|
+ 53年ぶりで覚えておられるか不安でしたが、先生に再会すると満面の笑みを浮かべられ私のわんぱくエピソードなど思い出話に花が咲き、楽しい時間を過ごすことができました。
|
|
199
|
+ </span>
|
|
200
|
+ <br />
|
|
201
|
+ <span style="margin-left: 1rem;">
|
|
202
|
+ 単に自分の体が強いだけでは心身ともに健康で100歳を迎えることはできません。先生はきっとこれまで多くの方々とお互いに支え・助け合い「人と人とのつながり」を大切にして生きてこられたのだと思います。どんなに医学が発展しても、心穏やかに過ごすことができなければ健康長寿は望むべくもありません。行政として、今後ともみなさんが心身ともに健康で長生きしていただける環境づくりに取り組んでいかなくてはと、改めて考えさせられました。
|
|
203
|
+ </span>
|
|
204
|
+ <br />
|
|
205
|
+ </p>
|
187
|
206
|
|
188
|
207
|
<h3 id="life">令和02年10月</h3>
|
189
|
208
|
<p class="attention_in">
|